1. きじひき高原 |北斗市の展望スポットで雲海と函館の裏夜景を満喫!

きじひき高原 |北斗市の展望スポットで雲海と函館の裏夜景を満喫!

【投稿日】2018年11月13日(火)| 北海道発

遠くは羊蹄山・室蘭方面までも見渡せる

北斗市の「きじひき高原」は、北海道新幹線の新函館北斗駅から車で約15分のところにある展望スポット。平成27年(2015)に屋根付きのパノラマ展望台がオープンし、気温を気にせず楽しめるようになりました。

駒ヶ岳・大沼方面、また津軽海峡・函館方面まで、道南の雄大な景色を一望できる。ここから函館方面を見ると、函館山や市街地の風景、夜景がくっきり。“函館の裏夜景”のひとつと呼ばれ、今、大注目のスポットです。

条件が合えば、「きじひき高原」からは雲海も望むことができます。そのチャンスは8時~10時頃、または夕方など見やすい時間に発生することも多いので、ぜひチェックを。

新函館北斗駅には、きじひき高原の様子をリアルタイムで映すモニターが設置されています。新幹線で北斗市に到着後、雲海チェック。そこからすぐにレンタカーで高原へドライブ、といった楽しみ方が可能です。

-----


「函館大沼 鶴雅リゾート エプイ」の楽しみ方


-----

■きじひき高原(パノラマ展望台)
・展望台開放期間/4月下旬~10月下旬
・展望台開放時間/8時30分~20時

【住所】北海道北斗市村山174
【駐車場】普通自動車30台、大型バス6台
【交通】JR函館駅から車で約40分
    JR新函館北斗駅から車で15分
    函館空港から車で約1時間15分
【問い合わせ(TEL)】0138-73-3111/北斗市役所経済部観光課観光係

-----

今年、函館でどのスイーツ食べる?

函館の「人気スイーツショップ」6選


明治生まれの逸品からユニークな羊羹まで。道南で食べたい「和風スイーツ」7選

こちらも、ぜひチェック♪

地元女子に人気! 函館の「ハイカラリノベーションカフェ」8選

【投稿日】2018年11月13日(火)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×